上達の方法

物事の上達には、手順がある! ①ルールを知る ②戦略を立てる ③実行する ④課題発掘➡︎問題解決

複数の自分を持つ

確固たる自分を持つことが重要だというのは聞いたことがあるかもしれない。しかし、自分というものが通用しない時に出くわす時がある。これが自分らしさや、これが自分の信念だというものも含め、自分が当たり前だと考えていたものがすぐに崩れて行く瞬間が…

悩むのは暇だから

人は自由な時間がありすぎると、思考をしてしまう。古代ギリシア哲学が発展したのも、有閑階級の人たちが時間を持て余したからである。また、中世の古典文学が色恋の要素が強いのも同じ理屈である。 余暇の確保は必要だが、あまりにも暇すぎると、どうでも良…

市場と戦略とマインド

自分を売る手順 ⓪自分を磨きながら、自己分析で自分の価値、魅力を言語化して自覚する➡︎セルフブランディング ①自分の価値をどこで売るかという市場を考える ②全体的、長期的な売り方の戦略を考える ➡︎市場によって、自分の売り方を変える ➡︎継続型コミュニ…

関係性で見るとうまくいく

物を買う時には、我々はお金を対価として支払う 買うために、お金をgiveするという行為を行う。この時、物を『売る人』と『買う人』という二つの役割が存在している。これは、経済活動における売買行為だけでなく、日常のコミュニケーションにおいても適用で…

自分を偽るのはやめよう

自分を偽って、ボロが出た時が一番ダサい。なので、自分を偽らずに、ありのままの自然体の自分でいると良い。背伸びせずに、ありのままの自分を受け入れること。そうすれば楽になる。 たとえ、ありのままの自分をけなされたとしても、その批判はとりあえず受…

根拠のない自信を持つことの重要性

『0➡︎1』を成し遂げるためには、根拠のない自信を持つことが大切である。 まず、根拠のない自信とは何かというと、自分を信じる力のことである。何もない所で、とにかく自分を信じてみること。一歩ずつ歩いてみること。これが、何よりもまず必要だ。 0から1…

勉強の4ステップ

①考える➡︎②書く➡︎③記憶➡︎④引き出す ①〜③はインプットで、④はアウトプット ③から④にかけての過程、つまり、記憶➡︎引き出すをスムーズにするためには、整理と反復が必要 ⚫︎整理➡︎内容を構造化、ブロック化して、取り出しやすくするイメージ ⚫︎反復➡︎構造化され…

感情に打ち勝つこと!

成功を掴むためには、長期目線での努力が必要である。そして、長期目線で考える時に必要なことが、感情に騙されないということである。これが本当に大切である。 成功を掴み取るために、今の状況だけを考えるのではなく、その先の未来を強く信じることが必要…

勝手に人が集まる人の特徴

大前提として、『自分に確固たる自信がある』というのがある。そして、その自信は目に見える形にもなって現れるのである。例えば、姿勢や声量。こういったところにも自分の自信は現れる。 そして、その自信があるが故に解き放つオーラが人を惹きつけるのであ…

与えられすぎるのも良くない

最初から恵まれた環境にいると、自分で努力することを忘れてしまう。 人生においては、自分で努力し、何かを得る方が結果より大きなものを得ると考えている。 自分から取りに行く姿勢が大事なのである。 この姿勢を大切にすること。

自分を見失わないために必要な7つのこと

①自分軸をもつこと➡︎ブレない思考 ②目標、目的を持つこと ③目標、目的に向かっての努力に夢中になること ④何かに没頭すること ⑤選択肢を多く持つことで余裕を作ること ⑥自分一人の時間を大事にすること ⑦断捨離をして、大切なことだけにエネルギーを割くこと

カッコいいとは過程に対して使う言葉

私は、『カッコいい』とは過程に対して使う言葉だと考えている。 もちろん、結果を出すことは大事だが、その結果を出すために突き進む姿とその体験、過去の方が人生においては大切なことだと思う。 ここで大切なマインドセットを書こうと思うが、それは、『…

人のせいにするな

人のせいにしている間は自分の成長はない。 自分の非を認めることができることが人としての強さである。 人を責めるのは簡単である。だが、それは逃げである。人は自分と向き合うことを恐れると、すぐに人を責めるようになる。 簡単な方に逃げるのではなく、…

目に見えないものに立ち向かう勇気

生きている中で、人生の道を選択するとなった時に、考えているだけでは答えがわからない時がある。自分の選択に自信が持てなくなる時もある。 しかし、考えれば考えるほどわからなくなり、前進することができない。 これは、光一つない暗闇の中を歩いている…

教わったことを全てやろうとしない

人から教わったことを一気に全てやろうとしないことが大切。 そもそも、人から教わったことが全て自分に合うとは限らないし、教わったことをそのまま何も考えずにやるのはよろしくない。 まずは、自分に合うのかを吟味すること。 それか一度やってみて、でき…

完璧を求めないこと

100%というのはなかなか難しいし、それを求めるのはよろしくない。 どんな環境でも良いこと悪いことどちらもある。 大切なのは、置かれた環境にまずは感謝すること。そのために良い点を見つけること。 完璧ではなく、加点評価で生きてみる。 20点でも、20点…

付き合う人を選べ

自分と価値観の合う人、自分が目標とする人と付き合う時間を増やすこと! 人生も有限なので、付き合う人の取捨選択も必要 全員に好かれようとしないこと!これが大切。 どうしても関わらないといけない人とは、最低限の付き合いだけにすること。これも一つの…

カッコいいかどうかという価値基準で生きる

人生は、選択と決定と行動という3つのプロセスを伴う。 今回は、この決定という部分に焦点を当てて語ろうと思う。 人生には分岐点があり、どの道に進むべきかを決定しなければいけない時がある。そして、進むべき道を決定をする時に、大切だと思うことがある…

いつだって人生の主人公は自分自身

自分の人生を生きるために必要な感覚! それは、自分が人生の主人公だという感覚! 人生の主人公はいつだって自分! 自分の価値は自分が一番分かっているはず! 他人の意見に惑わされずに、他人は無視! 親身になってくれる大切な人の声だけに耳を傾ける! …

論理か感情か

論理的に筋が通っていて、妥当な根拠も持ち合わせた説得力のあるトークだけで人を動かすことはできるのか?どれだけ論理的に優れていたとしても、相手の心が動かなければ相手を動かすことができないのではないかと思う。つまり、論理だけではだめで、相手の…

哲学の重要性

混沌とした社会だからこそ独自の考え方の軸を持つことは大切。自分の思考があって初めて自分の人生を生きることができる。自分の人生を生きるためには思考の芽を育てること。そこから人生は花開いていくのである。

アクセルを踏むタイミング

どの人生を歩もうが、頑張らないといけないタイミングはいつか絶対に来る。 そのタイミングは人それぞれだが、ここを頑張るか頑張らないかで、大人としての度量に差が出る。 絶対に逃げないこと。

人生なんとかなる

自分の視野を広く持つことが大切! 意外と自分の枠組みがちっぽけな狭い空間にとらわれていることがある。 そのためにも、まずは自分を客観視すること! 冷静に自分と社会を見つめること! それを決して忘れないように。

大人になるということ

大人になるとはどういうことか、考えてみた。 それは自分の人生に責任と覚悟を持つこと。 自分の人生の選択は全て自分で行ったもの。 その結果がどうであれ、それを受け入れていく精神を身につけること。それが大人への第一歩。